天然の甘みが心地良い。
みりん粕とは酒粕のようなもので、
みりんを作る際にできる副産物。
見た目が梅の花のように見えることから、
こぼれ梅という名前で呼ばれているんです。
特徴は、甘みが深いこと。
もちろんこの甘みは、
砂糖を加えているわけではなく、
発酵によってできた自然な甘みです。
基本的には、酒粕で作るレシピでご使用いただくといい感じに。
甘さがあるので、ケーキやクッキーなど、
スイーツに使用しても馴染みやすいです。
みりん粕を使って、
いつものお料理にちょっと違うニュアンスを
加えてみてはいかがでしょう。