1300年の歴史を刻む古の都で酒を造る。

1300年の歴史を刻む古の都で酒を造る。ここで流行は通用しない。

平城遷都1300年。
日本酒「菩提もと」発祥の地 奈良は華やかな京都とは違い
新幹線が通らない都。
どこか文明の利器が加えられていない空気を感じる
古(いにしへ)の趣が残ります。

そんな「ならまち」の小さな酒蔵で、黙々と酒造りを続ける
八木酒造の四代目・八木威樹さん。

「とりあえずやってみないと気が済まない」

そう語る典型的な理系人間。
お酒のアイデア、試作、味や香りの微調整まで全ての工程をひとりで手がけます。

細かにデータが記されたノート。
その数値を変えては、納得のいく味わいに近づいていく。

八木さんのお酒には、酒造りの源流を感じる。

常温便にてお届けします。お届け後は冷暗所にて保管してください。

焼酎の種類:麦焼酎
原材料:麦(国産)、麦麹(国産)
アルコール度数:25%

花札焼酎 紅葉に鹿 1800ml [八木酒造]

種類:麦焼酎/ 酒蔵:八木酒造(奈良県) / Alc:25%

内容量
在庫状態
在庫有り
価格
  • ¥1,320(税込)
数量

只今お取扱い出来ません