もはやスペック不要。もぎたての青りんご。
固定電話が携帯電話に携帯電話がスマートフォンに。
紙と鉛筆がコンピューターとキーボードになり
コンピューターは持って歩けるようになり、人差し指で触れる。
東京タワーがスカイツリーにアナログから地デジに。
龍馬はここまで日本が進化することを想像していただろうか。
でも太平洋から打ちつける波は変わらない。
土佐で250年酒を造り続ける亀泉酒造。
少しずつ進化していく酵母に合わせて250年の造りの経験をぶつけていく。
CEL-24。と名付けられた 土佐生まれのこの酵母から醸されるこの酒は
香りも高く華やかななかに青りんごのようなさわやかな酸味。
「昔ながらの」という言葉が全く当てはまらない「イケダン」酒。
キンと冷やしてグラスに注げば金色の液体のなかに日本酒の未来が見える。
配送方法は「クール便」をお選びください。また、お届け後は冷蔵での保管をお願いします。ただし、外気温が低くなる11月~3月の間は常温便での発送も承ります。
特定名称:純米吟醸
原料米:国産米(精米歩合:50%)
アルコール度数:14%
日本酒度:-12
酸度:1.6
アミノ酸度:0.9
酒蔵名:亀泉酒造(高知県)