芋焼酎の良さは「きろく」から学ぶ。
【芋焼酎の良さは「きろく」から学ぶ】
芋焼酎の良さって、複雑な風味にあるとおもうんです。
味わいもしっかりしているなかで、後味はスッキリ。
穀物の優しい甘さと、強く厚みのある香りは
美味しい余韻を残します。
飲み方を変えると、味わいも変わるように
表情豊かで、複雑で、まるで万華鏡のよう。
「きろく」から学んだこと。
良いお酒に間違いはないということ。
常時飲んでいたい、そんなお酒です。
[造り手からのメッセージ]
穀物の優しい甘みや紅茶、強く厚みのある香り。味わいは、骨格がしっかりしており、凝縮感もあるバランスで、香り高く複雑な風味の余韻を持っています。水割りにすると、風味がより豊かになり、穀物の甘さや、やや香ばしい風味が残ります。お湯割りでは、風味が柔らかくなり、バランスのとれた丸みのある味わいとなります。
常温便にてお届けします。
お届け後は冷暗所にて保管してください。
焼酎の種類:芋焼酎
原材料:甘藷、米麹
アルコール度数:25%
酒蔵名:黒木本店(宮崎県)