2021.10.22
- 【食と、】
お酒欲を掻き立てる”発酵”
最近は夜が肌寒くなってきましたね。
対して昼は過ごしやすい日が増え、ハイキングや街中散策に繰り出したくなります。
引き続き感染症対策を取りながら、日々を楽しく過ごせるような提案をしてゆけたらなと思う午後です。
さて、つい先日、梅小路醗酵所の方では麹クリエイター講座が行われていました。
麹や醗酵について学びながら、実際に麹料理を作って味わい、資格取得を目指すというもの。
昼下がり、もうすぐ休憩時間だ。
お仕事もひと段落ついて、なんだかお腹がすいてきたな…そう思っていた矢先。
キッチンの方から、炙った海苔の良い香りが!
ちょうど、お昼ごはんが完成したようです。
うわ~!とってもおいしそう!と思っていたら、「味見していいよ」と女神様の声が。
ありがたく、頂きました。
キンパは、野菜の甘味と醤油麹の旨味が合わさり、玄米の食感も相まって
醤油麹のみで味付けしたとは思えないような美味しさ。
塩麹漬けの鶏ハムは、酵素の力でお肉の繊維が緩み、驚くほど柔らかな口当たり。
洋野菜のマリネやキムチもまろやかな酸味で、とっても美味しい。
あ~、甘めの日本酒が飲みたい!
レモンサワーでもいいなぁ、スパークリングワインでもいけるかも。
だって発酵食品に、同じく発酵食品であるお酒が合わないはずがないもの!
そう思いながら麦茶をぐっと飲みこみ、残りのお仕事を頑張るのでした。