2018.10.5

『若手の夜明け』に潜入!

writer/高田

こんにちは、酒高蔵スタッフ高田です。

先日9月末の日本酒イベント『若手の夜明け』に行く機会がありました!
初めての日本酒試飲会イベントに期待に胸を膨らませて…

いざ、潜入!!!

P1040612

イベント開始前の会場をのぞき見…

中央には「吐器」というテイスティングした日本酒を
捨てる容器がありました。
中には松のような葉っぱが入っていて、
捨てた水分が飛び散らないようになっていました。

 

P1040616

今回は当店でもおなじみの『手取川』『奥播磨』『天明』の造り手さんたちが
出品するとのこと。

これは「酒高蔵」として何か協力できないか、と思い
『手取川』さんのブースでお手伝いをすることになりました。

P1040619

開始まであと30分…
各酒蔵さんたちは、ロゴが入った半被を取り出して
袖を通していきます。

手取川さんの半被は袖のところに水玉模様が…!

P1040618

奥播磨さんは、明るいオレンジに襟元の黄緑が
何ともビビットな配色!
酒高蔵のデザイナー、グッズ制作者としては
なるほど、や可愛い!の連続。

 

P1040623

 

いよいよ試飲会スタート!!
会場の入り口に並んで、チケットととグラス、お水、各蔵の商品リストを手に
気になる日本酒を見て回ります。

写真は乾杯の挨拶の瞬間。
独特な雰囲気に、日本酒の世界というものを体で感じました…!
(これぞマニアの世界…!)

 

P1040633

私はというと、気になるブースを回りながら
ガッツリ試飲。笑(吐器も使わずに飲みすぎて、この後、戦力外となりました。笑)

でも遊びに来たわけではありません!
キチンと蔵元さんのブース作りやPOPを見ながら何か盗めないか勉強中…

大体ボトルを冷やしている入れ物は、
透明プラスチック製の収納BOXのようなものでしたが、
中には丸い桶にボトルが入っているものもあって、
これは可愛いなと思いました。

P1040630

上記の日本酒は、720mlでなんと、20,700円!
「丹-ni-」というお酒で、
他の蔵が3~4種類持ってきているのに対して、
個々の酒蔵はこの1種類のみ!!(10本程)
この尖りが、人々を引き寄せるのでしょう…
開始から1時間もたたないうちに、無くなってしまっていました。。
私もその味を確かめられなかった人なので残念だったのですが、
ここの蔵の人はすごくミステリアスな雰囲気で、この価格設定に
この1本勝負のブースにしたことが「納得」できる蔵でした。

 

P1040626

色々回って味を見ている中で、私が美味しいなーと思ったお酒。
「山の井」
綺麗な口当りでありながら、お米のほのかな甘みと旨みが
バランスよく、後口も重たすぎない。。
そんなお酒でした。
是非、酒高蔵でも会えたらいいな…

ブース上の表現、蔵人が説明するお酒、来場しているお客様、
色々なことがすべて刺激的な1日でした。
お酒のマニアックな世界を知って、
難しいことも簡単なことも、全部お客様に分かってもらえるような
そんな世界感を酒高蔵のお客さまに楽しんでもらいたい。
そう心から思った、素敵な時間でした。